豊橋市近隣の小学生向けプログラミング学習・算数思考力を学ぶ教室です。
教室では、パソコンで動くゲームやアニメーションの制作と、そこに含まれる算数の学習を通して、プログラミングの基礎となる考え方を身につけます。
プログラミング学習を通して、問題解決力やコミュニケーション能力・思考力を育てていくことが目標です!

プログラミング学習&算数思考力コース 【対象 小学2~6年生】

「⾃ら課題や⽬標を設定して学べる⼒を⾝につける」ことがゴールです!

  1. ゲームなど作品を創る側になろう。
  2. プログラミングで創る楽しさを知ろう!
  3. 算数・思考力・パズルで地頭を鍛える。

パソコンで動くゲームやアニメーションの制作と、そこに含まれる算数・思考力の学習を通して、プログラミングの基礎となる考え方を身につけます。
創造的に考えて自分なりの発想を生み出す力、試行錯誤しながら形にする力を身につけます。 

 

使用ツール
Scratch(スクラッチ) 算数ラボ(テキスト) パズル ドローン など

 

プログラミング学習内容と3つのポイントについて

子どもでも扱うことができるプログラミング学習環境『Scratch(スクラッチ)』でゲーム(作品)をつくりながら、基本的なことからプログラミングを習得します。
構文を書く必要がなく、マウス操作だけでできることから始めるため、低学年の子どもでも安心して取り組むことができます。

Point1 – 技能を学んでからではなくサンプル作品を作りながら学ぶから楽しい!

制作していく上で、基本を覚えてから制作をする学習スタイルを排除しています。
進めていく上で躓かないように、基本的な勉強(算数や数学の内容)の確認を行った上ですぐ、サンプルプログラムを真似て完成度の高い作品をつくるスタイルを取っています。
授業毎に達成感があり、学び続けるモチベーションを高めながら取り組むことができます。

 

Point2 – スタッフ1名につき定員3名までの指導

子どもの頭のなかにあるアイデアを対話から引き出すなど、コミュニケーションに十分な時間を確保できるよう、指導する人数を3名までにしています。

 

Point3 – 多様性のあるクラスづくり

評価軸がたくさんあるため、学年やレベルは関係ないためクラスを分けません。
作品を通じてお互いに議論したり、教え合うコラボレーションが生まれる空間をつくっています。

授業日・時間割・空席状況について


授業日:毎月 第2・4土曜日 11:00~17:10(1回70分) / 月~土 17:30~18:40(振替え授業のみ)

時間割 定 員
(土)11:00~12:10 満席
(土)13:00~14:10 満席
(土)14:30~15:40 3名
(土)16:00~17:10 3名
(月~土)17:30~18:40 振替え授業のみとなります

※ご都合のよい時間割をお選びください。
※学校行事等と授業日が重なった際は振替え授業有ります。

授業料について

授業時にはパソコンを1人1台無料で貸し出していますので購入の必要はありません。

入塾金 0円(無料)
月 謝 6,000円(税込)

※テキスト代別途 2,500~3,000円
※一般的なロボットプログラミング教室と比較して、高額なキットの購入をする必要がないように始めやすくなっています。

プログラミング教育とは


プログラミング教育とは「プログラミングに必要な考え方(プログラミング的思考)を身につける教育」のことを言います。決して、全ての子どもに難しいプログラミング言語を習得してもらい、アプリなどを作れるように指導することではありません。 教室まで足を運んでいただき、教室の雰囲気や、具体的な授業内容を見て、実際に授業を体験してみてください。
お子さんの興味や関心が引き出されて、好奇心に火がつくかもしれません。

無料体験教室でわかること

教室にお越しいただくことで『どんなことを学ぶことができるのか』『どんな教室で取り組むのか』『どんな人が教えているのか』の3つについて知ることができます。

  1. どんなことを学ぶの?
    どのようなツールを使用しているのか、どのようなカリキュラム(実際に使用をしているオリジナル教材の中身について)に沿って授業が行われているのか、授業がどのように進められるのかについてご説明致します。
    また合わせて、無料体験で制作した作品を見てもらいながら、今日学習した内容についてもご説明致します。
  2. どんな教室で取り組むの?
    学年やレベルでクラスを分け、子どもたちが話し合い、アイデアを共有し合い、刺激を受け合う教室となっています。
  3. どんな人が教えているの?
    子どもから愛される講師になれるよう専門スタッフのみが指導にあたっています。
    内気なお子さまでも打ち解けて、楽しむことができるように手厚くサポートしています。
    教室で教えているスタッフに実際に会って、指導の様子について見て話すことで安心して通わせられるか知ることができます。

また、プログラミング教育の良さは、プログラミングに関する基礎的な知識や技術を身につけることだけではありません。
プログラミング学習を通して、論理的思考力や問題解決能力を身につけることが期待されています。
社会において将来期待されるITやプログラミングの役割の大きさを受けて、文部科学省は2020年よりプログラミングを小学校において必修化することを決定しました。
まさに、これからの時代を生きる上でプログラミングスキルは大切なリテラシーの一つといえるでしょう。
他にも、プログラミングを学ぶ事にはたくさんのメリットがあると考えています。

・⼦どもは⾃由時間の80%をデジタル機器、インターネットを使っており関⼼や情熱を傾けやすい。
内閣府「⻘少年のインターネット利⽤環境実態調査」では、⼩学⽣は1⽇に平均84分間デジタル機器、インターネットを利⽤していると発表しています。
これは、学校や⾷事・宿題などに取り組む時間を除くと⾃由に使える時間の約80%に相当します。
現代の⼦ども達にとって、デジタル機器、インターネットは当たり前に⾝近にあり、関⼼や情熱を向けやすい対象です。

・特にプログラミングを学ぶことは、教科学習と相互作⽤があります。
基本となるカリキュラムは、「順辞処理」「反復処理」「分岐処理」の学習、プログラム制御の中で必要となる算数、数学、国語といった教科学習とも直結した複合的なアプローチでプログラミングの基礎となる考え⽅を学びます。
プログラミングを学ぶ過程で教科学習がついてくる、教科学習が深まるからプログラミングで⾼度な条件をつくることができます。

・これからの時代を⽣き抜く上で、プログラミングを学ぶことは⽋かせません。
⽣活のあらゆる場⾯でインターネットやソフトウェアが使われている時代。
⼦どもが⼤⼈になる頃には、医療や住宅、教育などあらゆる分野でインターネットが使われることが当たり前になることは間違いないでしょう。

お知らせ

MENU